HOME
> 年末年始の牡蠣小屋営業日
2020年末〜2021年始の牡蠣小屋営業日
年末は12月31日まで、年始は1月2日からやっています。
糸島漁協さん所属の牡蠣小屋を中心とした、年末年始、お正月の期間の営業情報です。今年は12月31日のぎりぎりまで営業される店舗が多くなっています。
急に変更になっている可能性もありますので、念の為に電話でご確認下さいね。
年末年始に帰省されている皆様、ご友人、ご親戚様一同で、糸島の懐かしい牡蠣の味をご堪能ください。 お節に飽きたら牡蠣小屋もね
2019年末〜2020年始 牡蠣小屋営業日程
年末は31日まで、年始は早い店舗では2日から営業されておられるようです。
2020年12月15日作成
漁港 | 牡蠣小屋 | 2019年末 | 2020年始 |
福吉 | カキのますだ | 未定 | 未定 |
〃 | 伸栄丸 | 31日まで | 2日 |
〃 | 飛龍丸 | 31日の15時まで | 5日 |
〃 | 彩雲丸 | 27日まで 持ち帰りは31日まで | 7日 |
漁港 | 牡蠣小屋 | 2019年末 | 2020年始 |
加布里 | 住吉丸 | 30日 | 2日 |
〃 | ひろちゃんカキ | 31日 | 2日 |
〃 | 天然はまぐり | - | - |
漁港 | 牡蠣小屋 | 2019年末 | 2020年始 |
岐志 | 恵比須丸 | 30日 | 3日 |
〃 | 富士丸 | 30日 | 2日 |
〃 | 徳栄丸 | 30日 | 5日 |
〃 | のぶりん | 30日 | 2日 |
〃 | 中宮丸 | 27日 | 7日 |
〃 | 大栄丸 | 31日 | 2日 |
〃 | 高栄丸 | 29日 持帰りは31日 | 4日 持帰りは2日〜 |
〃 | 豊久丸 | 30日 | 2日 |
〃 | 大黒丸 | 30日 | 2日 |
〃 | よしむら | - | - |
〃 | 日進丸 | 27日 販売は31日まで | 6日 |
〃 | 旭星 | 28日 | 6日 |
漁港 | 牡蠣小屋 | 2019年末 | 2020年始 |
船越 | みわちゃん | 31日のAMまで | 4日 |
〃 | 豊漁丸 | 29日 持帰りは12/31まで | 4日 |
〃 | マルハチ | 31日 | 2日 |
〃 | 正栄 | 31日 | 2日 |
〃 | ケンちゃんカキ | 31日 | 2日 |
〃 | カキハウスもっくん | 31日 | 2日 |
〃 | 服部屋 | 31日 | 2日 |
〃 | 千龍丸 | 31日 | 2日 |
2019年 年末年始の牡蠣小屋営業日程(唐泊)
唐泊漁港の恵比須かきさんは、
漁港 | 店舗 | 2020年末 | 2021年始 |
唐泊 | 恵比須かき | 12月27日 | 1月8日 |
2021年も糸島の牡蠣小屋をお楽しみに!
牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut
糸島の牡蠣小屋丸わかり
牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください- そもそも牡蠣小屋って何するところ? What is an oyster hut
- 牡蠣小屋ってどこにあるの? Where is the oyster hut?
- 牡蠣小屋のシステムはどうなっているの? Oyster hut system
- 持ち込みってどうなっているの? Can be brought in
- 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
- トッピングも持参しましょう Bring a topping
- アクセス方法 access
- 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
- 牡蠣小屋紹介(27店舗)
- 岐志漁港の12店舗 Kishi Oyster huts
- 船越漁港の8店舗 Funakoshi Oyster huts
- 加布里漁港の2店舗 Kafuri Oyster huts
- 福吉漁港の4店舗 Fukuyoshi Oyster huts
- 糸島の牡蠣小屋、完全ガイド Complete guide