糸島牡蠣小屋 完全ガイド

糸島半島の冬の名物、牡蠣小屋。27店舗の全て実食情報をお届けします。
糸島牡蠣小屋
このページには広告が含まれています
糸島牡蠣小屋 > 糸島牡蠣小屋完全ガイド

糸島の牡蠣小屋 完全ガイド
Oyster huts Itoshima Complete guide

このページでは、漁協さん所属の牡蠣小屋を中心に、糸島半島に点在する牡蠣小屋30店舗の情報をお伝えしております。

各店舗の特徴やシステム、料金、持ち込み品や貸し出し品について、またタクシーやバスなどの交通手段や行き方など、 このページで糸島の牡蠣小屋の情報をすべて網羅しています。

特に牡蠣小屋を利用される初めての方には、じっくりと見ていただきたい情報です。 また、何度か楽しまれた方にも、まだご存じないお得な情報があるかもしれませんよ。

ご来店になる際の参考にしていただけましたら幸いです。
糸島牡蠣小屋
掲載している情報は、訪問時点のものです。持ち込み品、無料サービス、メニュー内容など変わっている場合もあります。ご入店前にご確認下さい。


↓ ここに広告出しませんか?
↓ ここに広告出しませんか?
スポンサー様募集中、詳しくはこちら

全体 目次



糸島半島の冬の名物、牡蠣小屋のご紹介
Introduction of oyster hut

ここ糸島は、人口150万人の福岡市に隣接しており、 糸島観光として日帰りやドライブで楽しめる、 海あり山ありの憩いの観光地としてもとても人気のエリアです。

冬の季節には、あちこちに「焼きカキ」のノボリが立ち、各地からカキ目当ての人が押し寄せてきます。 とれたてのカキを、その場で焼いて食べる美味しさは格別です!!

毎年価格は微妙に変わるのですが、例年ですと、糸島漁協所属の牡蠣小屋の牡蠣の価格は、1kg 1000円前後になっています。


糸島の牡蠣小屋の特徴

全国各地に牡蠣小屋はありますが、ここ玄界灘に面する福岡・糸島半島は牡蠣のメッカ。

糸島漁協、福岡漁協さんに所属する漁師さんが直営する牡蠣小屋が30店舗ほどが点在する激戦区なのです。

特に、広い敷地に大型の店舗が7棟並ぶ「船越漁港」の牡蠣小屋群は、日本でもトップクラスの牡蠣の生産地・消費地となっています。

糸島の牡蠣小屋の特徴
Features of oyster hut

糸島の牡蠣小屋の特徴は・・
  • とれたての新鮮牡蠣がプリプリ
  • 自分で牡蠣を焼けるワイルド感を満喫
  • 炭火焼とガス火焼があります。
  • 家族連れや仲間でゆっくりと楽しめる。お一人様もOK
  • 食べ放題ではないけど、リーズナブルなお値段。
  • ご飯や飲み物の、持ち込みOKの店が多いので割安です。
  • 牡蠣以外の新鮮な海産物もタップリ堪能!
  • 海鮮丼などサイドメニューも豊富なので、牡蠣が嫌いな人も楽しめる。
  • 小屋によっては、牡蠣メシ、牡蠣汁などの無料サービス有り!

営業時間はそれぞれの小屋で違いますが、朝9〜10時ころから、夕方17時ころまでやっています。

炭火焼きの小屋とガス火の小屋と別れているので、入店前に確認してくださいね。

糸島の牡蠣小屋とは

それで、結局、糸島の牡蠣小屋ってなにかといえば・・・

糸島の海で採れた新鮮な牡蠣や海産物を、 自分たちで焼いて食べる「海鮮バーベキュースタイル」のお店なのです。

糸島牡蠣小屋の海鮮バーベキュースタイル

基本的には手ぶらで来ても大丈夫な、新鮮な牡蠣が美味しい「焼き牡蠣」のお店です。

参考 これが牡蠣小屋たい! This is an oyster hut

牡蠣小屋の場所

糸島は「島」という文字が付きますが、離島ではありません。
九州の北部、福岡県の西部にある玄界灘に突き出ている半島なのです。地続きなのです。
地元では糸島半島といわれています。

ロケーション 糸島牡蠣小屋

糸島の牡蠣小屋は、漁港ごとにまとまって建てられていて、それぞれ漁師さんの直営店舗なのです。 だから、船の名前をお店の屋号にしている小屋も多いです。船長の数だけ牡蠣小屋がある感じですね。

牡蠣小屋は、糸島の各漁港ごとに数エリアに分かれて存在しています。

半島の西側(左側)の玄界灘に面した糸島市漁協所属の牡蠣小屋
岐志漁港:12軒 中型店舗
船越漁港:7軒 大型店舗
加布里漁港:2軒 中型店舗
深江漁港:1軒 中型店舗
福吉漁港:4軒 中型店舗

半島の東側(右側)の博多湾に面した福岡市漁協所属の牡蠣小屋
唐泊漁港:1軒 大型店舗

糸島半島の5つの漁港に28店舗が点在しています。
その他、漁師さん直営の牡蠣小屋以外にも、牡蠣小屋店を経営している一般の店舗もあります。

参考 牡蠣小屋の場所 Oyster hut map

牡蠣小屋のシステム

糸島の牡蠣小屋で楽しむため、牡蠣小屋のシステムをお伝えします。

牡蠣小屋の外観や店内の様子、料金、サイドメニュー、持ち込み品や、無料でレンタルしてくれるもの等をご紹介します。

店舗の外観 Exterior

船越漁港にある8つの牡蠣小屋は、どれも大型の店舗で、 それ以外の漁港の牡蠣小屋は中型の店舗です。

▼船越漁港にある大型店舗(Mokkun)
糸島牡蠣小屋のシステム
200名は収容できる大型の店舗です。

店頭には、わかりやすいように写真付きでメニューが出されてあり、初めての人でもわかりやすく、 不安なく楽しめると思います。

また、牡蠣小屋ごとにサイドメニューが違っていて、それぞれが特徴あるメニューを出していますので、 いろいいろ見比べてくださいね。

船越漁港にある7つの大型の牡蠣小屋

▼岐志漁港にある中型の牡蠣小屋 大栄丸(daiei-maru)
糸島牡蠣小屋 大栄丸
岐志の牡蠣小屋も人気のエリアです。

店頭にはお店の人が立って、案内していると思います。
店頭にもメニューが出されているので、よさそうな牡蠣小屋を選んで入ってくださいね。

店内の様子 Inside view

大型店舗と、中型店舗の店内の様子をご紹介します。

▼船越漁港にある大型マルハチさんの店内(in Maruhachi)
糸島牡蠣小屋 マルハチ店内の様子
船越漁港の牡蠣小屋は、どれも大きいです。大宴会場って感じですよね。
200名くらいは収容できるようです。
休日には、これがほぼ満席になります。

▼岐志漁港にある中型、富士丸さんの店内(in Daikoku-maru)
糸島牡蠣小屋 富士丸店内の様子
中型店舗は、少しこじんまりとした感じですね。
和気あいあいとして、店員さんとの距離も近い感じがします。

そして、注文した牡蠣や海産物などを自分たちで焼いて食べるんです。
これがまたいいんです。
糸島牡蠣小屋のシステム
日頃は何もしないお父さんが「牡蠣奉行」として焼き専門になったりして、 お子さんから尊敬されるかもしれません。

ご家族連れやデートとしても活用してくださいね。

牡蠣の料金 Fee

糸島漁協所属の漁師さん直営の27店舗は、牡蠣の価格は一律に決まっています。
2017年秋シーズンの牡蠣の価格は、1kgで1000円です。
※価格は、その年の牡蠣の出来具合により毎年変動します。

1kgだと牡蠣が10個〜15個くらい入っている感じです。

糸島牡蠣小屋の牡蠣の価格
こんな感じで、牡蠣が運ばれてきます(船越漁港の豊漁丸さん)
この箱1つが約1kgです
価格は牡蠣の育成状況によって、年ごとに変わる可能性があります。

また、カキなどの海産物の費用のほか、ガス代(炭代)として、400円〜550円前後がテーブルごとに別途必要です。

牡蠣小屋のサイドメニュー Side menu

牡蠣以外にも、イカ、エビ、サザエ、アワビ、ヒオウギカイ等の海産物も販売していますので、 それらも自分たちで焼いて食べることができます。
魚介類が新鮮なので、焼き物の他には刺身なども新鮮で美味しいですよ。

そのほかにも、海鮮丼やウニ丼などの、ご飯ものを出す店舗も多くなってきました。
最近では、ピザや牡蠣鍋、アヒージョなど、何でもありの感じです(汗)

それぞれの店頭でオリジナルのサイドメニューがありますので、当サイトで事前に確かめてくださいね。

▼個人的にイチ押しは、岐志漁港の富士丸さんのチーズフォンデュ(Fuji-maru)
糸島牡蠣小屋 富士丸チーズフォンデュ
牡蠣で塩辛くなった口にも、チーズのまろやかさが合うんです。
チーズフォンデュのチーズだけくれます。200円です(安ッ!)牡蠣は別料金です。

▼それと、船越漁港の服部屋さんのパラパラ牡蠣チャーハン(Hattoriya)
船越漁港の服部屋さんのパラパラ牡蠣チャーハン
タコも入ったスパイシーなパラパラ牡蠣チャーハン(700円)
ほんとに美味しいです。やみつきですね。

▼さらに、岐志漁港の豊久丸さんのアヒージョパスタ(Toyohisa-maru) 岐志漁港の豊久丸さんのアヒージョパスタ
牡蠣小屋に来て、わざわざパスタを食べる必要はないと思いますよね?、 でも、豊久丸さんのアヒージョパスタは美味しいです。

豊久丸さんは「牡蠣カフェ」を目指しています。

▼さらに、船越漁港の豊漁丸さんのカワハギの刺身(Houryo-maru)
船越漁港の豊漁丸さんのカワハギの刺身
やはり、海の横だけあって牡蠣だけでなく魚が新鮮!、美味しいです。
カワハギの刺身やアナゴの刺身など、刺身類もいろいろあるので、ぜひ注文してください。

などなどなど・・・・
そのほかにも、美味しいサイドメニューがたくさんあるので、当サイトをくまなく見てくださいね。

牡蠣だけでなくサイドメニューが豊富なので牡蠣が食べられない人やお子さんと来ても楽しめるのがいいですね。

持ち込み Bring in

糸島の牡蠣小屋で特徴的なのは、「持ち込み」ができること。
「牡蠣と場所は提供するから、ご飯やお酒は持ってきて楽しんでね」という、昔からの文化があるんですね。

なので、ご飯類やお酒は持ち込んでいいんです。さらに持ち込み料も無料。

しかし、肉や野菜など、網の上で焼くものは持ち込みできませんので、ご注意くださいね。 焼き肉屋ではないので・・・
ご飯類やお酒が持ち込みができるのは、あくまで糸島漁協さん直営の牡蠣小屋27店舗だけです。 唐泊りの「恵比須かき」は持ち込み不可です。
糸島にある一般店舗の経営する牡蠣小屋は、持ち込NGですので、ご注意くださいね。

調味料も持ち込み可のところが多いので(住吉丸は不可)、マヨネーズやレモン、とろけるチーズ、大根おろしなどなど、 自分で好きなものを持ってきて、楽しんでください。

ちなみに調味料は、ほとんどの店舗でポン酢や醤油等は無料で備え付けられています。

▼岐志漁港の高栄丸さんの調味料(Koei-maru)
糸島牡蠣小屋 調味料
紅葉おろしやレモン果汁なども、自由に使える小屋もあるようです。
バターやマヨネーズ、生のレモン、オリジナルの調味料を別途有料で提供している小屋もあります。

参考 牡蠣小屋への持ち込み

無料貸し出し品(焼き牡蠣セットとジャンパー)

糸島の牡蠣小屋は手ぶらで来ても「焼き牡蠣」を楽しむことができます。

焼き牡蠣に必要な、軍手や牡蠣ヘラ、トングなどは、無料で貸し出してくれます。
テーブルごとにガス代(炭代)が400円〜550円が必要ですが、それに含まれているという感じですね。

トングや牡蠣ヘラ、軍手は、人数分でなくテーブルに1〜2セットという感じです。 これらの道具が使えるのは「牡蠣奉行」だけの特権です。

▼船越漁港の正栄さんの焼き牡蠣5点セット(Shoei)
糸島牡蠣小屋 焼き牡蠣5点セット

それと、無料でジャンパーも貸し出してくれるところが多いです。

牡蠣を焼くと、熱水が噴き出ることがあるのと、炭火焼の店舗では、灰が舞うんです。
熱水の火傷防止、灰除け、それと焼牡蠣の臭い付着防止、汚れ防止のために、ジャンパーは着用されるといいですよ。

▼岐志漁港の徳栄丸さんの無料貸出ジャンパー(Tokuei-maru)
糸島牡蠣小屋 貸し出しジャンパー

一部の店舗では、キッズサイズのジャンパーや、スカートの方には、エプロンタイプやひざ掛けなども準備されています。

至れり尽くせりの糸島の牡蠣小屋なのです。

店舗 目次

牡蠣小屋の店舗紹介

糸島半島にある牡蠣小屋を、地区ごとにご案内いたします。

福吉漁港の牡蠣小屋

それでは、まず福吉漁港の牡蠣小屋から

福吉漁港は、糸島の中でも西の方。佐賀県唐津市と福岡県との県境に近いところにあります。

福吉の牡蠣小屋の場所

糸島市の中でも、西の端、佐賀県唐津市側に近いところにあります。
福吉漁港の地図 糸島牡蠣小屋

福吉漁港の牡蠣小屋は4店舗
  1. かきのますだ(ウィンナー程度は可)
  2. 伸栄丸(平日の肉持ち込みOK)
  3. 飛龍丸(平日のお持ち込みは何でもOK)
  4. 梅本(白山丸) (お酒やご飯の持ち込みOK)

福吉の牡蠣小屋の特徴

福吉漁港は、糸島の牡蠣小屋の発祥の地といわれています(キラリ!)

JR筑肥線「福吉」駅から徒歩約8分のところにあるので、 車がない方や、飲み会でも全員が楽しめるという好立地なところにあります。

昔からある牡蠣小屋なので、若干レトロ感は否めませんが、 最近の居酒屋風の牡蠣小屋に辟易している方には人気のようです。

持ち込みに関しては比較的自由なところがあり、 平日は肉の持ち込みOKな牡蠣小屋もあるので確認してみてください(要事前確認)。

しかし一方、サイドメニューの種類が少ない傾向なので、その分、勝手に持ち込んで焼いてください的な、 フリーでアバウト感ありの牡蠣小屋群です。

福吉の牡蠣小屋へのアクセス

自家用車、レンタカーの方

前原市内から国道202号線を利用して進み、福吉漁港近くまできてください。 福吉漁港に入るため右折する場所がわかりにくいので、次の動画を参考にしてください。

福岡市内から、都市高速を利用して、西九州道(今宿バイパス)を通って来られる方は、 以下の動画を参考にしてください。

JRを利用する方

JR筑肥線「福吉」駅まで来てください。福岡市(福岡空港、博多駅、天神)からくる際は、福岡市営地下鉄をご利用ください。 JR筑肥線と福岡市営地下鉄は相互乗り入れしているので、どちらに乗っても大丈夫です。


行き先は「唐津」または「西唐津」行きに乗ってください。 福岡市内からだと、1時間に1本程度で出ています。 筑前前原まで来ると、30分に1本程度で接続している事もあります。

途中の「福吉駅」で下車、徒歩8分程度でつきます。

バスを利用する方

バスは運行していません。

福吉の牡蠣小屋の概要(4店舗)

4店舗の概要をご紹介します。

ますだ

ますだ 糸島牡蠣小屋
福吉漁港のツインドームの店舗
福吉漁港の牡蠣小屋は「福吉駅」から徒歩8分程度。車が無くても楽しめるのがうれしいです。

ますだ店内 糸島牡蠣小屋
お店の中は土間。ガス台を囲むように椅子が並べてあります。 小屋の中は前後でセパレートされていました。

ますだ店内 糸島牡蠣小屋
牡蠣を並べて焼いてみました。
調味料も持ち込んだので、チーズフォンデュにしてみました。

ますださんでは、ハンドルキーパー特典やJR利用の方には生ビールを1杯サービス(平日のみ)など実施中です。
かきのますだ
ガス火(ガス代調査中)
ごはん類、飲み物の持ち込みは自由
肉、生魚の持ち込みは禁止です。 ウィンナー程度は可
調味料(味ぽん、醤油、マヨネーズ、マーガリン、一味、ポッカレモン )無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、紙皿、割り箸)、ジャンパー貸し出し無料

tel 092-326-5262
営業時間 10:00-17:00
定休日:不定休
ますだ 詳細はこちら

伸栄丸

伸栄丸 糸島牡蠣小屋
福吉漁港のツインドームの店舗
肉やウィンナーを焼くハウスが別になっているので、ジュージュー肉を焼けます(平日のみ)。
焼ける肉についてはスタッフの方に聞いてくださいね。

伸栄丸 糸島牡蠣小屋
ウィンナーを持ち込んだので、肉ハウスに案内されました。
左奥の席では、煙もうもうと焼き肉していました(汗)

伸栄丸 糸島牡蠣小屋
我々も負けじと、ウィンナーをジュージュー焼いてゆきます。

お芋やシイタケ、パンなど好きなものが焼ける自由度が高い牡蠣小屋です。 遠赤外線の炭火で焼くとサツマイモが美味しいです。
伸栄丸
炭火&ガス火(炭代 調査中)
肉類、ウィンナー等を持ち込みの方はスタッフまでお知らせください。
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、紙皿、割り箸)、ジャンパー貸し出し無料
tel 092-326-6697
営業時間 10:00-17:00
定休日:不定休
伸栄丸 詳細はこちら

飛龍丸

飛龍丸 外観 糸島牡蠣小屋
飛龍丸さんも2棟建て
しかし、右の小屋はスタッフの控室&作業小屋になっておりました。
このビニールハウスのレトロ感が、昔ながらの牡蠣小屋って感じがします。

2017年秋シーズンよりリニューアル。従来の新鮮な魚介類をはじめ創作メニューで牡蠣の新しい可能性を提供してゆかれるようです。 期待できますね。

飛龍丸 店内 糸島牡蠣小屋
飛龍丸さんは炭火焼。
ミカン箱に板を乗せただけの座席が、やはりレトロ。いい雰囲気を出しております。

飛龍丸 牡蠣 糸島牡蠣小屋
平日は肉の持ち込みOK

おにぎりなど、ご飯類はメニューに用意していないので、ご飯類はぜひお持ち込みくださいとのことです。

カキの阿部 飛龍丸
炭火(炭代調査中)
土・日・祝日は、肉の持ち込みは禁止です。平日のお持ち込みは何でもOK!
tel 092-326-5774
営業時間 10:00-17:00
定休日:不定休
飛龍丸 詳細はこちら

梅本(白山丸)

梅本 糸島牡蠣小屋
福吉漁港の陸側にある店舗。
漁港のすぐ横にあって、油断すると転げてゆきそうな感じです。

昔ながらのハウスの店舗がレトロな雰囲気を出しており、アットホームな雰囲気がウリです。

梅本 糸島牡蠣小屋
糸島では珍しいU字溝を使った炭台を使っています。
炭の予備が卓上にセットしてあるのがサービス精神の表れだと思います。

梅本 糸島牡蠣小屋
糸島では珍しいニンジンの彩りが付いた牡蠣飯、吸い物付き
いろいろと持ち込んで楽しまれるといいと思います。

梅本(白山丸)
炭火(炭代調査中)
肉の持ち込みは固くお断りしています。 お酒やご飯の持ち込みOK
tel 092-326-6625
営業時間 10:00-17:00
定休日:不定休
梅本 詳細はこちら

加布里漁港の牡蠣小屋

加布里漁港は、糸島の中心部「前原(まえばる)」から一番近い牡蠣小屋です。
加布里湾で採れる「天然の蛤」が、他の漁港には無い名物です。

加布里の牡蠣小屋の場所

加布里漁港の地図 糸島牡蠣小屋
加布里漁港の牡蠣小屋は2店舗
  1. 住吉丸(かきしゅうまい)
  2. ひろちゃんかき

加布里の牡蠣小屋の特徴

遠くに可也山、手前に加布里湾を望むロケーションの加布里漁港の牡蠣小屋

JR筑肥線「加布里(かふり)」駅下車、徒歩20分(1.5km)なので、徒歩でも可能かも。 目の前の加布里湾で採れた、大きな天然の蛤が食べられるのが特徴ですよ!

加布里の牡蠣小屋へのアクセス

自家用車、レンタカーの方

福岡市内から、都市高速を利用して、西九州道(今宿バイパス)を通って来られる方は、 前原インターで降りずに、そのままバイパスの終点まで来てください。 「東」の交差点を右折して加布里まで来てください。

JRを利用する方

JR筑肥線「筑前前原」駅まで来てください。福岡市(福岡空港、博多駅、天神)からくる際は、福岡市営地下鉄をご利用ください。 JR筑肥線と福岡市営地下鉄は相互乗り入れしているので、どちらに乗っても大丈夫です。

行き先は「筑前前原」「唐津」または「西唐津」行きに乗ってください。 福岡市内からだと、30分に1本程度で出ています。
筑前前原まで来たら、駅北口からタクシーに乗って下さい。 タクシーで約1600円(片道約4km)になります。

バスを利用する方

JR筑肥線「筑前前原」駅まで来てください。
駅北口前から、昭和バス船越線の「芥屋(けや)」行きに乗ってください。 「加布里(かふり)」バス停下車、徒歩約2分。 片道200円、乗車時間は約12分。 バスは1時間に1本程度しか運行していませんので時間にはご注意ください。

加布里の牡蠣小屋の概要(2店舗)


住吉丸

住吉丸 糸島牡蠣小屋
住吉丸さんもツインドームで大繁盛です。

住吉丸 店内 糸島牡蠣小屋
テーブルに調味料がないので持参か、または店頭で特製ポン酢が販売されています。

住吉丸 天然はまぐり 糸島牡蠣小屋

オリジナル製品であり登録商標の「かきしゅうまい」が名物です。
また、加布里名産の天然ハマグリも大きくてスゴイです。

トイレも新しくなって広く大きくなり、車いす用も設置されました。
住吉丸
炭火&ガス火(炭代調査中)
肉、ウィンナー、魚介類を持ち込んで網で焼くのは禁止
tel 092-323-0325
営業時間 9:00-17:00
定休日:不定休
住吉丸 詳細はこちら

ひろちゃん

ひろちゃん 糸島牡蠣小屋
道の反対側に予約専用の牡蠣小屋を増設。

ひろちゃん 牡蠣の大きさ 糸島牡蠣小屋
牡蠣の大きさが選べるのが特徴
中(普通)〜大〜特大〜スーパーまで、巨大な牡蠣も食べられます。

加布里漁港といえば「天然はまぐり」。
ハマグリも大きさが選べるので天然ハマグリおいしさを堪能してください。

ひろちゃんかき
ガス火(炭代調査中)
tel 090-5295-3020
飲み物、ご飯類の持ち込み可
営業時間 9:00-17:00、土日祝 9:00-18:00
定休日:不定休
ひろちゃん 詳細はこちら


船越漁港の牡蠣小屋

船越漁港は、大型の店舗が7棟並ぶ圧巻の風景は日本でも稀有な眺め。

さながら牡蠣小屋のメッカといえるでしょう

船越漁港の牡蠣小屋の場所

船越漁港の地図 糸島牡蠣小屋
船越漁港の牡蠣小屋は、全部で8店舗。
  1. マルハチ(炭火)
  2. 豊漁丸(ガス)
  3. みわちゃん(ガス)【閉店】
  4. ケンちゃんカキ(ガス)
  5. もっくん(ガス)
  6. 正栄(ガス)
  7. 千龍丸(炭火)
  8. 服部屋(ガス)

船越漁港の牡蠣小屋の特徴

いずれも200名以上は収容可能な大型の施設なのが特徴です。
途中に狭い道がありますが、駐車場も広いので大型観光バスでも余裕で停めることができます。

この船越だけで、たぶん最大で2,000名の人が一斉に焼牡蠣を楽しむことができると思います。 日本でも最大級の焼牡蠣の聖地といえるでしょう。

店舗が大きい分、サイドメニューも豊富なのも特徴の一つです。 牡蠣が苦手な人と来ても十分楽しめるのもうれしいですね。 でも、居酒屋的な雰囲気になりつつあると嘆く声もあるようです(汗)


船越漁港の牡蠣小屋へのアクセス

自家用車、レンタカーをご利用の方

福岡市内から、都市高速を利用して、西九州道(今宿バイパス)を通って来られる方は、 前原インターで降りずに、そのままバイパスの終点まで来てください。 「東」の交差点を右折して加布里を通過して船越まできてください。

JRを利用する方

JR筑肥線「筑前前原」駅まで来てください。福岡市(福岡空港、博多駅、天神)からくる際は、福岡市営地下鉄をご利用ください。 JR筑肥線と福岡市営地下鉄は相互乗り入れしているので、どちらに乗っても大丈夫です。

行き先は「筑前前原」「唐津」または「西唐津」行きに乗ってください。 福岡市内からだと、30分に1本程度で出ています。
筑前前原まで来たら、駅北口からタクシーに乗って下さい。 タクシーで約2400円(片道約8km)になります。

バスを利用する方

JR筑肥線「筑前前原」駅まで来てください。
駅北口前から、昭和バス船越線の「船越」行きに乗車してください。 終点の「船越」バス停下車、徒歩約4分。片道200円、乗車時間は約30分。

船越漁港の牡蠣小屋の概要(7店舗)

8店舗あるうち、一番奥のお店からご紹介しますね。

マルハチ

マルハチ外観 糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣小屋の中では、常に上位の人気を誇るのがマルハチさん。

シーズンの初めには先着で記念品ももらえるし、毎回牡蠣飯のサービスがあったりとサービス精神旺盛です。 店頭のカキボーファミリーも見てやってくださいね。

ノロウィルスの検査報告書も毎月ネットで公開されています。まじめです

マルハチの店内 糸島牡蠣小屋
大型店舗だけあって、広々とした店内です。
入口にはいけすなどもあって、新鮮な魚介類が生きて泳いでおります

マルハチ 糸島牡蠣小屋 マルハチさんでは、よくサービス品をいただきます。

普通、牡蠣飯を1パックいただきます 今日はそれにシシャモをいただきました。 おばちゃんが、テーブルを回って、一匹一匹、配ってくれるんです。
そんなフレンドリーなマルハチさんなのでした。

マルハチ
炭火(炭代調査中)
持ち込みは、飲み物、おにぎりのみ
調味料(ぽん酢、醤油 )無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、紙皿、割り箸)
ジャンパー貸し出し無料

tel 092-328-2848
営業時間 10:00-17:00
定休日:不定休
マルハチ 詳細はこちら


豊漁丸

豊漁丸外観 糸島牡蠣小屋
船越の牡蠣小屋は、店内に大きな水槽を持っているから新鮮な刺身が美味しいです。 豊漁丸さんの水槽にもお魚が泳いでいます。

豊漁丸の店内 糸島牡蠣小屋
小屋の向こうが明るくてわかりにくいですが、海が広がっております。

砂浜の海岸もあるので、引き潮の時には散策もできますよ。
トイレも広くてきれいになっておりました。

豊漁丸 糸島牡蠣小屋
牡蠣を焼いてゆきます。
この日は、豊漁丸名物のウマヅラハギの刺身をいただきました。絶品でした!
このほか、豊漁丸には珍しいフラットなカキフライもあるので、ぜひ食べてみてください。

豊漁丸
ガス火(ガス代400円)
30席、240名
持ち込みは、飲み物、おにぎりのみ
肉類、加工品等香りのする野菜、惣菜類の持込み、煙が充満し臭がするものは禁止

調味料(ぽん酢、醤油 )無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、紙皿、割り箸)
ジャンパー貸し出し無料

30席、240名
tel 092-328-0858
営業時間 10:00-18:00
定休日:不定休
豊漁丸 詳細はこちら


みわちゃん【2022年、閉店されました】

みわちゃん外観 糸島牡蠣小屋
船越に昔からある老舗の大型店舗

店内に入ると大きな生け簀と水槽が目に入ります。 牡蠣やエビ、石鯛やカワハギなどが泳いでいますよ。

みわちゃん店内 糸島牡蠣小屋
窓の向こうはオーシャンビューです。

干潮の時は砂浜に出て散策できるので、お子さん連れでも楽しいかもです。

みわちゃん 糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣小屋の中でスタンダードな「牡蠣飯」は、どの店舗でも提供していますが、 みわちゃんの牡蠣飯は最高ですよ!
刻んだ牡蠣がたっぷり入って、他の店舗の牡蠣飯とは一味違うんです。
魚類も新鮮で美味しいです。

みわちゃん【2022年、閉店されました】
ガス火(ガス代300円)
ドリンク、おにぎり、調味料持ち込み可
調味料(ぽん酢、北伊醤油 )無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、紙皿、割り箸)
ジャンパー貸し出し無料

tel 092-328-0222
営業時間 9:00-17:00
定休日:不定休
みわちゃん 詳細はこちら


ケンちゃんカキ

ケンちゃんカキ外観 糸島牡蠣小屋
店頭に備え付けてある、日干し用の回転タワーが目につくケンちゃんカキです。 普通に天日干しするよりも美味しいそうです。
船越に来て、回転タワーが回っていたら、あなたはその日いち日ラッキーです。

この獲れたてのイカを一昼夜、時間をかけて干したイカの一夜干しが名物なのです。

ケンちゃんカキ店内 糸島牡蠣小屋
店内は広々。
一部にはセパレーションもあるので、プライバシーも守れます。
トイレもきれいですよ

ケンちゃんカキ 糸島牡蠣小屋
今回はイカの一夜干しは注文しませんでした。でも、アジのホイル包み焼きをサービスしてくれました。

その他、ケンちゃんカキでは、海鮮丼など500円均一なのが人気のようです。なまチョコ300円もあります。

ケンちゃんカキ
ガス火(ガス代調査中)
180名
ドリンク、おにぎり、調味料持ち込み可
調味料(ぽん酢、醤油 )無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、プラスティック皿、割り箸、紙ナプキン)
ジャンパー貸し出し無料

tel 092-328-1138
営業時間 10:00-17:00
定休日:不定休
ケンちゃんカキ 詳細はこちら


もっくん

もっくん 糸島牡蠣小屋
写真付きの看板の中に、旬のオススメ情報を手書きで載せる!いい感じだと思います。

もっくん 糸島牡蠣小屋
広々ですね。
余りにオープン過ぎるので、真ん中の席には中央にセパレートの壁が作られております。 これで多少はプライバシーが守れるかともいます。 博多の屋台みたいに、隣り合ったもの同士意気投合というのもいいんでしょうけどね。

もっくん 糸島牡蠣小屋
名物は、もっくんオリジナルのガーリック牡蠣チャーハン。
ニンニクのテイストが効いたじっとり系のチャーハンで美味です。
お子様にお菓子のサービスがあるのもうれしいです。なぜだか店頭には「手作りおはぎ」も売られていましたよ。

かきハウス もっくん
ガス火(ガス代350円)
40席、200名
飲み物、おにぎり、トッピングのみ持ち込み可
調味料(ぽん酢、醤油 )無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、紙皿、割り箸、紙ナプキン)
ジャンパー貸し出し無料

tel 092-328-1773
営業時間 10:00-17:00
定休日:不定休
もっくん 詳細はこちら


正栄

正栄 糸島牡蠣小屋
その日の仕入れた魚の活造りが堪能できます。アワビ・タチウオ・サワラ・タコ、カレイ・ヒラメ・コウイカなど・・(1000円〜) 伊勢海老のお造りも、時価で対応できるみたいですよ(汗)。 土日限定の「手作りおはぎ」は、まだ食べたことがないですが人気のようです。

正栄
ガス火(ガス代 調査中)
tel 092-328-1701
営業時間 9:00-17:00
定休日:なし
正栄 詳細はこちら


千龍丸

千龍丸 糸島牡蠣小屋
牡蠣と真鯛の千龍丸と呼びましょう。
糸島は天然真鯛の水揚げが日本一にもなったことがある、真鯛の楽園なんです。 その鯛を使った千龍丸さんの鯛茶漬けがに密かに人気です。

千龍丸
炭火( 550円)
--名
tel 092-328-1812
営業時間 10:00-17:00(LO 16:00)
定休日:不定休
千龍丸 詳細はこちら


服部屋

服部屋 糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣小屋名物は色々あるけど、服部のおじちゃん自体が名物だと思います。 サービスがいいし、楽しいと思います。
おすすめは牡蠣チャーハン、パラパラ系の本格ピリ辛チャーハンは激ウマです。

服部屋
ガス火(ガス代調査中)
300名
tel 092-328-1193
営業時間 10:00-17:00(LO 16:00)
定休日:不定休
服部屋 詳細はこちら


岐志(きし)漁港

中規模の牡蠣小屋が10店舗ずらりと並ぶ牡蠣小屋は、船越漁港の牡蠣小屋と違って、また圧巻です。

岐志(きし)漁港の牡蠣小屋の場所

岐志(きし)漁港の地図 糸島牡蠣小屋
岐志(きし)漁港の牡蠣小屋は12店舗
  1. 恵比須丸
  2. 富士丸
  3. 徳栄丸
  4. 大栄丸
  5. 中宮丸
  6. 高栄丸
  7. 豊久丸
  8. のぶりん
  9. 大黒丸
  10. 旭星
  11. 日進丸
  12. よしむら

岐志(きし)漁港の牡蠣小屋の特徴

中型の店舗が特徴
2019年秋シーズンに、ビニ−ルハウス型の店舗から鉄骨型の店舗に改装されました。
漁港の敷地内にある店舗が9店舗、民家に隣接した店舗が3店舗あります。

全て炭火の店舗が多かったのですが、鉄骨になってからは、ガス火の台も取り入れたハイブリッドな店舗もあります。

岐志(きし)漁港の牡蠣小屋へのアクセス

自家用車、レンタカーの方

福岡市内から、都市高速を利用して、西九州道(今宿バイパス)を通って来られる方は、 前原インターで降りずに、そのままバイパスの終点まで来てください。 「東」の交差点を右折して加布里を経由して岐志まで来てください。

JRを利用する方

JR筑肥線「筑前前原」駅まで来てください。福岡市(福岡空港、博多駅、天神)からくる際は、福岡市営地下鉄をご利用ください。 JR筑肥線と福岡市営地下鉄は相互乗り入れしているので、どちらに乗っても大丈夫です。

行き先は「筑前前原」「唐津」または「西唐津」行きに乗ってください。 福岡市内からだと、30分に1本程度で出ています。
筑前前原まで来たら、駅北口からタクシーに乗って下さい。 タクシーで約1600円(片道約4km)になります。

バスを利用する方

JR筑肥線「筑前前原」駅まで来てください。
駅北口前から、昭和バス「芥屋(けや)」行きに乗ってください。 「岐志(きし)」バス停下車、徒歩約3分。 片道200円、乗車時間は約20分。 バスは1時間に1本程度しか運行していませんので時間にはご注意ください。

岐志(きし)漁港の牡蠣小屋の概要


恵比須丸

恵比須丸 糸島牡蠣小屋 かなり古いネタです、恵比須丸の大将はタケちゃんマンらしいです(汗)
行ってみてご本人を見られると納得されるかもです。

恵比須丸の名物は、煮牡蠣を乗せた軍艦巻き「恵比須軍艦」、それとごぼうフライや牡蠣茶漬け。牡蠣むすなども珍しいと思います。


恵比須丸
炭火(炭代調査中)
調味料(ぽん酢、糸島の醤油、一味唐辛子、ポッカレモン)
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、トレイ、割り箸)
ジャンパー無料貸し出し
tel 090-7151-5975
営業時間 10:00-17:00(LO 16:00)
定休日:不定休
恵比須丸 詳細はこちら


富士丸

富士丸 糸島牡蠣小屋 富士丸さんの人気メニューはチーズフォンデュ。牡蠣グラタンや牡蠣ピザなどチーズ系がお得意のようです。 英語、中国語、韓国語のメニューもあって、インバウンド対策もばっちりです。

富士丸
炭火(炭代調査中)
持ち込み可。持ち込んだ食材は焼けません
調味料(ぽん酢、醤油)無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、トレイ、割り箸)
ジャンパー貸し出し無料

糸島市志摩岐志778-5
tel 080-5249-3824
営業時間 10:00-16:00
定休日:不定休
富士丸 詳細はこちら


徳栄丸

徳栄丸 糸島牡蠣小屋 糸島初!ガンガン焼きがメニューに加わりました。東北地方では蒸し煮が多いのでガンガン焼をやっているんですよね。 でも、糸島では春のチャレンジ。早くも人気メニューのようですよ。
English、Korean、Chinese menuあります。

徳栄丸
炭火、ガス火(炭代調査中)
調味料(ぽん酢、醤油、一味唐辛子)無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、トレイ、割り箸)
ジャンパー貸し出し無料

糸島市志摩岐志778-5 tel 090-4355-5634
営業時間 10:00-16:00(LO 15:30)
定休日:不定休
徳栄丸 詳細はこちら


大栄丸

大栄丸 糸島牡蠣小屋 イカ漁師の店、イカが自慢です。牡蠣小屋の椅子は長椅子が常識でしたが、大栄丸さんはパイプ椅子を導入。店内の雰囲気も他と違っております。
大栄丸
炭火(炭代調査中)
飲み物、ご飯類、トッピング持ち込み可
調味料(ぽん酢、醤油、、紅葉おろし、一味唐辛子、塩、大根の酢のもの、レモン)無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、トレイ、割り箸)
ジャンパー貸し出し無料

糸島市岐志756-1
tel 090-4588-7068
営業時間 10:00-17:00(LO 16:00)
定休日:不定休
大栄丸 詳細はこちら


中宮丸

中宮丸 糸島牡蠣小屋 岐志漁港の牡蠣小屋が、ビニルハウスから現在の店舗に変わるとき、 一番に改装してビックリしたのが店頭の「かきちゃあはん」の看板。衝撃的でした。 今までにない斬新さで、牡蠣小屋のイメージを一新しs多ことを覚えています。 牡蠣小屋のビッグウェーブは中宮丸から始まります。

中宮丸
炭火(炭代調査中)
網の上で焼かなければ、お弁当、飲み物のお持ち込みも可。調味料持ち込み可
調味料(ぽん酢、醤油 )無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、トレイ、割り箸)
ジャンパー貸し出し無料

糸島市志摩岐志778-5s
tel 090-7450-6009
営業時間
平日 10:00-16:00(LO 15:00)
土日祝 9:00-17:00(LO 16:00)
定休日:火曜日
中宮丸 詳細はこちら


高栄丸

高栄丸 糸島牡蠣小屋 素潜り漁師の店。野菜をたっぷり使った牡蠣のちゃんちゃん焼きが目玉です。ヘルシーなので女性に人気です。 店頭の看板には、英語と中国語が。今や牡蠣小屋もインバウンドの波が来ているようです。

高栄丸
炭火(炭代調査中)
飲み物、おにぎり持ち込み可
調味料(ぽん酢、醤油 )無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、プラスティック皿、割り箸、紙ナプキン)
ジャンパー、エプロン貸し出し無料

tel 090-6290-0817
営業時間 10:00-17:00(LO 16:00)
定休日:水曜日
高栄丸 詳細はこちら


豊久丸

豊久丸 糸島牡蠣小屋 牡蠣カフェを目指す豊久丸さん。飲み放題があるのは、たぶん豊久丸だけ。飲み物も充実しているんですよ。やはりカフェの感じですね。 英語メニューあり。

豊久丸
炭火(炭代調査中)
ドリンク持ち込み可
調味料(ぽん酢、北伊醤油 一味唐辛子)無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、トレイ、割り箸)
ジャンパー貸し出し無料

糸島市志摩岐志778-5 tel 090-1975-2915
営業時間 10:00-17:00(LO 16:00)
定休日:不定休
豊久丸 詳細はこちら


のぶりん

のぶりん 糸島牡蠣小屋 のぶりんさんは、黄色のハウスで目立っているんですが、その中でも目立っているのが店頭に立っているおかみさん。 キャラクター的には、船越漁港の服部屋のおじさんといい勝負です。 客商売は元気が一番、おかみさんの元気に触れて、牡蠣小屋をお楽しみください。

のぶりん
炭火(炭代調査中)
ドリンク持ち込み可
調味料(ぽん酢、醤油 )無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、プラスティック皿、割り箸、紙ナプキン)
ジャンパー貸し出し無料

志摩町岐志778-5 tel 090-7383-9558
営業時間 10:00-16:00
定休日:金曜
のぶりん 詳細はこちら


大黒丸

大黒丸 糸島牡蠣小屋 岐志漁港の一番右端のお店、表のキャラクターカッキーヌ嬢がかわゆい大黒丸さん。 調味料類が中央のワゴンに載せられていて、ぽん酢、醤油、マヨネーズ、紅葉おろし、塩、一味唐辛子等が自由に使うことができます。

大黒丸
炭火、ガス火(炭代調査中)
ドリンク、おにぎり持ち込み可
調味料(ぽん酢、北伊醤油、マヨネーズ、紅葉おろし、塩、一味唐辛子)無料
焼き牡蠣5点セット(軍手、トング、牡蠣ヘラ、トレイ、割り箸)
ジャンパー貸し出し無料

tel 092-328-1193
営業時間 10:00-17:00(LO 16:00)
定休日:不定休
大黒丸 詳細はこちら


唐泊漁港
しばらくお待ちださい。

待てない方はこちらをご覧ください。
唐泊恵比須牡蠣 詳細はこちら

深江漁港
しばらくお待ちださい。

待てない方はこちらをご覧ください。
糸海 詳細はこちら

大入漁港
しばらくお待ちださい。

待てない方はこちらをご覧ください。
ウエスタンマリン 詳細はこちら

おすすめ人気ランキング

人気の牡蠣小屋というのをどのように客観的に判断するかが難しいですよね。
ですので、当サイトでは独自にアンケートを実施して、人気投票をしていただきました。

それで投票数の多い順が人気のバロメータということで判断して、結果を発表しています。 中にはネガティブな意見もあるのですが、それも票数に入れております。

この結果は、あくまでもいただいたご意見が多かったということです。
人気という意味では違うかもしれませんが、ファンが多いという意味ではアリかなと思います。

2016年、2017年と実施した人気アンケート結果の概要をここにも掲載しますね
皆様の牡蠣小屋ご訪問の参考になれば幸いです。

人気ランキング(2017年)

頂いたコメントが多かった順です。

船越漁港:マルハチ
13コメントいただきました。
一盛りがたくさんで、美味しい牡蠣がお得!スタッフ対応も良くて雰囲気もいいし、飲み物など持ち込みもOK!また行くならここかなと思います

船越漁港:みわちゃん
8コメントいただきました。
喫煙可能で店員さんの対応もとても良かったです。

船越漁港:服部屋
7コメントいただきました。
メニューも豊富、サービス品を頂けたりと、今まで行った牡蠣小屋の中で一番良かったです。

参考 人気ランキング2017 詳細

人気ランキング(2016年)

頂いたコメントが多かった順です。

船越漁港:マルハチ
20コメントいただきました。
炭火焼きということと持ち込み可が良かったです。イクラやウニ丼リーズナブルでとてもおいしかったです。遠方ですが、2週連続でマルハチに行きました。

加布里漁港:ひろちゃん
18コメントいただきました。
ひろちゃん牡蠣が糸島で一番美味しいと思います。お店も綺麗にされているし、スタッフの女の子たちの接客が素晴らしい。船越みたいな居酒屋カキ小屋よりも、こっちのほうが本当のカキ小屋らしくて自分は好きです。カキの美味さとスタッフの雰囲気は最高です。毎年リピートしてます。

船越漁港:ケンちゃんカキ
11コメントいただきました。
カキもおいしいけど、その他のメニューも充実している。多人数でも対応していただき大変満足。またいきたいと思います。

参考 人気ランキング2016 詳細


糸島近郊、福岡の牡蠣事情

福岡市近郊の牡蠣小屋情報

糸島以外にも、牡蠣を食べさせてくれるお店をご紹介します。
福岡市内のお店であれば、糸島から牡蠣を仕入れているところも多いようです。

どうしても牡蠣が食べたくなったのであれば、お近くの店舗で食べられてもいいと思いますよ。

店舗名住所特徴
カキ小屋 湾岸丸福岡市博多区築港本町13-6
ベイサイドプレイス博多内
福岡市内のベイサイドプレイス博多にてオープンするオイスターバー
ももち浜 かき小屋マリゾン福岡市早良区百道浜2-902-1 島から直送されたカキが食べられるお店
かき小屋はやっとぉ福岡市中央区高砂1-8-1 FBS向かい側にある牡蠣小屋
かき小屋 べたなぎ福岡市博多区金の隈1-21-30 殻付き牡蠣をやかんで酒蒸しにする、名物の「やかん焼き」
釣船茶屋ざうお天神店福岡市中央区長浜1-4-15
浜焼き白浜家糸島市志摩芥屋677-2 糸島の芥屋にある浜焼きの店、焼き牡蠣もあります。夜までやっています。
牡蠣酒場 まるなな福岡市東区箱崎3-8-20 名物はガンガン焼き
クレイン糸島市志摩久家2527-46 糸島で天然の牡蠣が食べられる個人店舗
恵比寿丸 トリアス久山店糟屋郡久山町大字山田1111(トリアス内) 漁港から直送した糸島産や唐津産の新鮮な大粒牡蠣が楽しめます
磯っこ商店 福岡博多筑紫口店福岡市博多区博多駅東2-10-16 兵庫県播磨灘産のカキを1年中提供している。 店内に盛られたカキを好きなだけバケツに入れて、自分の席のコンロで焼いて食べるシステム
かき小屋ベイサイド福岡市博多区築港本町13-6 3種類を味わえる「かき食べ比べセット」が好評
杉能舎のカキ小屋福岡市西区元岡1442 糸島市内にある酒蔵が経営している牡蠣小屋、豊漁丸より直送のおいしい牡蠣が味わえます。
牡蠣の蔵北九州市門司区吉志329-2 居酒屋スタイルの牡蠣・海鮮の専門店
牡蠣小屋はちがめ北九州市小倉南区曽根新田南4-1-2 豊前海一粒牡蠣が食べられる北九州の牡蠣小屋

お近くの牡蠣小屋でお楽しみくださいね。

ご家庭でも楽しめる牡蠣レシピ

牡蠣の料理レシピは数ありますが、牡蠣小屋で料理はできないのですが、 トッピングを中心とした、酒の肴風牡蠣レシピをご紹介しますね。

牡蠣店舗では、牡蠣の持ち帰り販売もしているので、ご家庭用に購入されて、おうちでも牡蠣を楽しまれてくださいね。

牡蠣のガーリック焼き

レシピ
  • 剥き牡蠣 10個
  • タレ
     醤油 1T
     酒  1T
     ショウガのしぼり汁 1t
  • 小麦粉 適量
作り方
  1. 剥き牡蠣にタレを加えて10分ほど味をなじませる
  2. 水気を切って小麦をまぶす
  3. フライパンに油を適量しき、両面をこんがりと焼く
  4. 焼き色が付き、中まで火が通ったら盛り付ける

牡蠣とブロッコリーのアヒージョ

材料
  • 剥き牡蠣 10個
  • ブロッコリー 1/2房
  • ニンニク  1片
  • オリーブオイル 50cc
  • 鷹の爪 1本
  • 乾燥バジル 少々
  • 塩、胡椒 少々
作り方
  1. 剥き牡蠣は見ずらいする、ブロッコリーは小房に分ける
  2. オリーブオイルを熱して刻みニンニク、鷹の爪を炒める
  3. ブロッコリーを入れて油を回すく
  4. 牡蠣を入れて表面が白くなるまで炒める
  5. 乾燥バジルを加えて、フタをして10分煮込む
  6. 仕上げに塩コショウをして味を調える

牡蠣のピリ辛炒め

材料
  • 剥き牡蠣 10個
  • タレ1
     醤油 1T
     酒 1T
     おろしニンニク 1t
     おろしショウガ 1t
  • タレ2
     オイスターソース 1t
     ウースターソース 1t
     みりん 1t
     砂糖 1t
     水 1t
  • 鷹の爪 少し
  • 小麦粉 適量
作り方
  1. 剥き牡蠣にタレ1を加えて10分ほど味をなじませる
  2. 水気を切って小麦をまぶす
  3. フライパンに油を適量しき鷹の爪を入れる。
  4. 牡蠣を入れて両面をこんがりと中まで火を入れる
  5. 焼き色がついてきたら、タレ2を加えからめて、盛り付ける


牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut


糸島の牡蠣小屋丸わかり

牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください
  1. 牡蠣小屋の特徴。何するところ? What is an oyster hut
  2. 牡蠣小屋の場所。どこにあるの? Where is the oyster hut?
  3. 牡蠣小屋のシステム Oyster hut system
  4. 持ち込み Can be brought in
  5. 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
  6. トッピングについて Bring a topping
  7. アクセス方法 access
  8. 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
  9. 牡蠣小屋紹介(27店舗)
  10. 糸島の牡蠣小屋 完全ガイド Complete guide

人気投票ランキング Ranking

読者が選んだ人気投票ランキング





メルマガ バックナンバー
糸島牡蠣小屋完全ガイド

糸島牡蠣小屋案内

糸島牡蠣小屋

糸島の牡蠣地図 MAP

アクセス方法 Access

・車で行く Car

・公共交通機関で行く Common

・JR+徒歩で行く JR

・タクシーで行く Taxi

・シャトルバスで行く

牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts

牡蠣小屋のシステム System

牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat

牡蠣小屋 ゆるキャラ

人気投票ランキング2016秋-2017春

人気投票ランキング2017秋-2018春

過去記事一覧

新着情報 サイドメニュー攻略

加布里漁港(2軒) KAFURI

加布里の牡蠣小屋2軒


船越漁港(7軒) FUNAKOSHI

船越の牡蠣小屋7軒


岐志漁港(12軒) KISHI

岐志の牡蠣小屋12軒


福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI

福吉の牡蠣小屋4軒


唐泊漁港(2軒) KARADOMARI

・ざうお【一般店舗】


糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。

糸島モデルコース25
2023-2024

Amazonで購入

ぐる〜り糸島 2022-2023

Amazonで購入

糸島モデルコース25

Amazonで購入

牡蠣小屋の名物料理、魚介類

緋扇貝(ヒオウギ貝)


その他

糸島牡蠣ニュース News

プライバシーポリシー privacy policy

問い合わせ contact us




糸島牡蠣

プロフィール

相互リンク募集(中止)

牡蠣小屋 公式リンク集

リンク集

太宰府天満宮観光


糸島の牡蠣小屋に戻る

●牡蠣小屋の名物
緋扇貝(ヒオウギ貝) ウチワエビ
天然ハマグリ
甲貝
イカトンビの唐揚げ
いわし明太
ちゃんちゃん焼き
一口アワビ
たこおどり

●加布里漁港 KAFURI ひろちゃんカキ 住吉丸
●船越漁港 FUNAKOSHI みわちゃん Miwa-chan 豊漁丸 Houryo-maru マルハチ Maruhachi かきハウス正栄 Shoei ケンちゃんカキ Ken-chan カキハウスもっくん Mokkun 服部屋 Hattoriya 千龍丸 Senryu-maru
●岐志漁港 KISHI 恵比須丸 Ebisu-maru 富士丸 Fuji-maru 徳栄丸 Tokuei-maru のぶりん Noburin 中宮丸 Nakaymiya-maru 大栄丸 Daiei-maru 高栄丸 Koei-maru 豊久丸 Toyohisa-maru 大黒丸 Daikoku-maru 日進丸 Nisshin-maru 旭星 Kyokusei 吉村 Yoshimura ●福吉漁港 FUKUYOSHI 飛龍丸 Hiryu-maru ますだ(新生丸)Masuda 伸栄丸(佐々木) Shinei-maru 梅本(白山丸)Umemoto
●深江漁港 FUKAE
糸海(一般店舗)Itoshii
●大入漁港 DAINYUU
ウエスタンマリン(一般店舗)
●唐泊漁港 KARADOMARI
恵比須かき
船越漁港の牡蠣小屋 岐志漁港の牡蠣小屋 福吉漁港の牡蠣小屋 糸島の牡蠣小屋地図 牡蠣小屋とは 牡蠣小屋キャラクター
メルマガバックナンバー 管理人紹介 Administrator プライバシーポリシー 問い合わせ Contact us
Copyright(C) 2008-2024 糸島牡蠣小屋 All Rights Reserved.
Oyster huts guide in itoshima fukuoka.