どの牡蠣小屋を選べばいいの?

福岡の糸島の焼き牡蛎情報をお届けします。
糸島牡蠣小屋
このページには広告が含まれています
糸島牡蠣小屋 > どの牡蠣小屋がいいの?

糸島の牡蠣 お得な情報

どこの牡蠣小屋がいいのか?

糸島半島にはたくさんの牡蠣小屋がありますね。
漁協さん所属の牡蠣小屋だけでも30軒近くあります。
それで、どの牡蠣小屋がいいのかとよく聞かれるのですが、いろいろと回って食べてみたのですが、結局どの牡蠣小屋が良いのかというと・・・

結局は、だいたい
どこでも同じです(汗)

糸島漁協さん所属の牡蠣小屋は、牡蠣の値段は同じです(唐泊漁港は別料金体系)
ですから、あとはオプションで勝負です!

最近は、各小屋とも、店員さんの対応や、無料サービス、サイドメニューなど、オリジナル性を出してきているところが多くなってきました。

でもですね・・・

実は牡蠣ツウの方の中には「牡蠣小屋ごとに牡蠣の味は違う」と言われる常連さんもおられるようで、 水揚げした牡蠣の磨き方や洗浄方法、それに貯蔵方法などで、牡蠣の味が変わってくるようなんです。

また、季節によっても味が違ってくるので、シーズン中に何度か食べに来られると、違いがわかって牡蠣つうになれるかもですよ。

基本的には、どの牡蠣小屋に入ってもハズレはないのでご安心ください。

また、どうしても食べたいものがあるならこちらの牡蠣小屋サーチで調べてくださいね。



↓ ここに広告出しませんか?
↓ ここに広告出しませんか?
スポンサー様募集中、詳しくはこちら

牡蠣小屋選びのポイント
Points for choosing an oyster hut

  • 安全性にこだわる
  • 火種にこだわる
    「炭火」の牡蠣小屋と「ガス火」の牡蠣小屋があります
  • サイドメニューにこだわる
    最近は丼ものが充実してきました。
    鍋やピザ、焼き飯など居酒屋っぽくなってきてます。
    店頭のメニューを見て下さいね
  • 備品にこだわる
    無料エプロン、ジャンパー、調味料
  • 無料サービスにこだわる
    先着のお客さまサービスの小屋も有ります
  • 持ち込みにこだわる
    最近はお店で販売しているもの以外は焼けなくなりましたが、 福吉漁港は比較的規則が緩やかなようです。

このサイト内で、写真など多く使って選ぶポイントがわかるようにしています。
予めいろんな牡蠣小屋の様子をご覧になって比較して下さいね。
気に入った牡蠣小屋を見つけたら、実際に行ってみてください。

アドバイス

  • 焼き牡蠣5点セット
    焼き牡蠣に必要な備品(軍手と牡蠣ヘラ、皿)などは、ほとんどのお店は無料で貸し出してくれます。
    炭代・ガス代(400円〜)の中に貸出し料金として入っています。 唐泊はヘラは有料です。
  • 軍手の付け方
    牡蠣の焼き方にも好みがありますが、牡蠣を開けて焼きたい方は、殻を開けるときに熱水が出ます。
    こだわる方は、ゴム手袋を下に付けてその上に軍手をすると良いでしょう。
  • 牡蠣を開けるとき
    熱い牡蠣を開けるときにはタオルの上に置いて作業すると安定して開けやすいです。
    数枚タオル持参されると良いでしょう。
  • 灰対策
    炭火の牡蠣小屋では、炭火の灰が飛んで洋服に付く可能性があります。 ガスの火種でなく、炭焼きにこだわる方はご注意下さい。
    ジャンパーやエプロンを無料で貸してくれるところが多いです。
    ガス使用の小屋なら灰が舞う心配はないでしょう。ただし熱水が飛んで来る可能性はガス火でもあります。
    また焼き牡蠣の匂いも付きますのでジャンパーは着られるといいでしょう。
  • 持ち込み
    飲み物(アルコール含む)、ごはん類、調味料は持ち込み可のところが多いです。 調味料は、醤油、ポン酢は、殆どの牡蠣小屋で無料で提供されていますが、 溶けるチーズやレモン、大根おろしなどを持って行かれると良いでしょう。
    お酒の持ち込み料金も無料です
    岐志の日進丸は飲み物の持ち込み1000円/1本

比較ポイント(2022年10月現在)


牡蠣の値段
2022年秋シーズンは、1kg1100円均一
糸島漁協所属の牡蠣小屋であれば、牡蠣はどこでも同じ料金です。
オプション 焼き牡蠣以外にも、一緒に焼ける魚介類(あわび、サザエ、海老・・・)を販売しています。 お店によって品揃えが違います。
食べたい魚介類があるかは、その日の入荷状況でも変わりますので店頭で確認して下さい。
最近では、丼ものを出すお店も多くなってきました。ピザや鍋、チャーハン、パスタなども出す牡蠣小屋も出てきており、なんとなく居酒屋っぽくなってきております(汗)
サイドメニューに小屋の特徴が出ますので、店頭のメニューを見て決めてくださいね。
無料サービス お店によっては、貝汁や炊き込みご飯などを無料サービスしてくれます。
表に出ている案内をよくみて、サービスが終わってないか確認してから入りましょう。 お店の人に聞かれるといいでしょう。
持ち込み品 ほとんどのお店で、ご飯や飲み物、調味料等は持ち込み可能ですが、 網の上で焼いて食べるようなものは、ご遠慮ください。網が汚れます。
焼肉、焼魚、焼鳥、焼おにぎり等厳禁
福吉漁港の牡蠣小屋は、比較的ルールが緩いようです。
持ち込み可能なもの、焼けるものは、それぞれの小屋にご確認くださいね。
牡蠣の品質
品質管理にもこだわりをもったお店がありますね。
参考にされてください。
トイレ 昔は工事現場で見かける簡易トイレがおいてありましたが、最近はトイレもキレイになってきました。
自前のトイレを整備している小屋も多くなってきました。
リニューアルした、岐志・船越の牡蠣小屋には、店内にトイレを完備しています。
駐車場 無料です。
どの地域もかなり広いので、駐められなくなることはないでしょう。 団体さんの大型バスでも大丈夫です、
バリアフリー どの牡蠣小屋も、イス、テーブルが固定されていないので車いすでの出入りができ、車いすのまま食べることが出来ます。
特に、船越漁港の牡蠣小屋(新しく出来た5店舗)は、店舗自体が大きく、トイレの入口も広いので使いやすいです。
禁煙席 基本的には喫煙可能となっています。
服部屋さんには、平日のみ禁煙席があります。
分煙しているところも多いですが、お客さんの混雑具合によっては、喫煙者の近くになる可能性もあります。
ペット同伴 基本的にはペット不可です(介護犬除く)。
保健所からの指導の関係もありますから・・・
交通渋滞 牡蠣小屋に行くときは渋滞は無いでしょう。
福岡方面に帰るとき、夕方は混雑します。
福吉の牡蠣小屋へはJR筑肥線(福吉駅)で来ることも可能です。

魚介類の確認、全国発送の注文、牡蠣小屋のご予約は、こちらから

お願い

牡蠣小屋周辺は、地元の方の生活の場でもあります。 生活道路や狭い路地を通りますので、スピードの出し過ぎは控えてください。

また、場所によっては狭い道路を通ることもありますので、運転にはご注意願います。安全運転でお越し下さい。 もちろん運転手はノンアルコールでお願いします。

糸島の牡蠣小屋を楽しんでくださいね!

牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut


糸島の牡蠣小屋丸わかり

牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください
  1. 牡蠣小屋の特徴。何するところ? What is an oyster hut
  2. 牡蠣小屋の場所。どこにあるの? Where is the oyster hut?
  3. 牡蠣小屋のシステム Oyster hut system
  4. 持ち込み Can be brought in
  5. 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
  6. トッピングについて Bring a topping
  7. アクセス方法 access
  8. 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
  9. 牡蠣小屋紹介(27店舗)
  10. 糸島の牡蠣小屋 完全ガイド Complete guide

人気投票ランキング Ranking

読者が選んだ人気投票ランキング





メルマガ バックナンバー
糸島牡蠣小屋完全ガイド

糸島牡蠣小屋案内

糸島牡蠣小屋

糸島の牡蠣地図 MAP

アクセス方法 Access

・車で行く Car

・公共交通機関で行く Common

・JR+徒歩で行く JR

・タクシーで行く Taxi

・シャトルバスで行く

牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts

牡蠣小屋のシステム System

牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat

牡蠣小屋 ゆるキャラ

人気投票ランキング2016秋-2017春

人気投票ランキング2017秋-2018春

過去記事一覧

新着情報 サイドメニュー攻略

加布里漁港(2軒) KAFURI

加布里の牡蠣小屋2軒


船越漁港(7軒) FUNAKOSHI

船越の牡蠣小屋7軒


岐志漁港(12軒) KISHI

岐志の牡蠣小屋12軒


福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI

福吉の牡蠣小屋4軒


唐泊漁港(2軒) KARADOMARI

・ざうお【一般店舗】


糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。

糸島モデルコース25
2023-2024

Amazonで購入

ぐる〜り糸島 2022-2023

Amazonで購入

糸島モデルコース25

Amazonで購入

牡蠣小屋の名物料理、魚介類

緋扇貝(ヒオウギ貝)


その他

糸島牡蠣ニュース News

プライバシーポリシー privacy policy

問い合わせ contact us




糸島牡蠣小屋の特徴に戻る

●牡蠣小屋の名物
緋扇貝(ヒオウギ貝) ウチワエビ
天然ハマグリ
甲貝
イカトンビの唐揚げ
いわし明太
ちゃんちゃん焼き
一口アワビ
たこおどり

●加布里漁港 KAFURI ひろちゃんカキ 住吉丸
●船越漁港 FUNAKOSHI みわちゃん Miwa-chan 豊漁丸 Houryo-maru マルハチ Maruhachi かきハウス正栄 Shoei ケンちゃんカキ Ken-chan カキハウスもっくん Mokkun 服部屋 Hattoriya 千龍丸 Senryu-maru
●岐志漁港 KISHI 恵比須丸 Ebisu-maru 富士丸 Fuji-maru 徳栄丸 Tokuei-maru のぶりん Noburin 中宮丸 Nakaymiya-maru 大栄丸 Daiei-maru 高栄丸 Koei-maru 豊久丸 Toyohisa-maru 大黒丸 Daikoku-maru 日進丸 Nisshin-maru 旭星 Kyokusei 吉村 Yoshimura ●福吉漁港 FUKUYOSHI 飛龍丸 Hiryu-maru ますだ(新生丸)Masuda 伸栄丸(佐々木) Shinei-maru 梅本(白山丸)Umemoto
●深江漁港 FUKAE
糸海(一般店舗)Itoshii
●大入漁港 DAINYUU
ウエスタンマリン(一般店舗)
●唐泊漁港 KARADOMARI
恵比須かき
船越漁港の牡蠣小屋 岐志漁港の牡蠣小屋 福吉漁港の牡蠣小屋 糸島の牡蠣小屋地図 牡蠣小屋とは 牡蠣小屋キャラクター
メルマガバックナンバー 管理人紹介 Administrator プライバシーポリシー 問い合わせ Contact us
Copyright(C) 2008-2024 糸島牡蠣小屋 All Rights Reserved.
Oyster huts guide in itoshima fukuoka.