HOME
> 牡蠣小屋食べ放題
糸島の牡蠣小屋で食べ放題
最初に申し上げておきますが、残念ながら糸島の漁協さん所属の牡蠣小屋(27店舗)で「牡蠣の食べ放題」のお店はありません。しかしながら・・
牡蠣小屋と言っていいのかはわかりませんが、 糸島市内に点在する一般の店舗でいいのであれば「牡蠣食べ放題」をやっているところがあるんです。
牡蠣食べ放題 白浜家

白浜家さんは、芥屋の海水浴場を運営されていることでも有名ですね。
その白浜家さんが、2018年に芥屋の「芥屋大門」の遊覧船乗り場のそばに作ったのが、 気軽にBBQが1年中楽しめるお店「浜焼き 白浜家」なのです。
夏は主に肉中心のバーベキューや海鮮丼なのですが、糸島で真牡蠣のシーズンとなる10月下旬ころからは、 海鮮バーベキューとして焼き牡蠣が提供されるようになります。
ただ、この白浜家さんでの牡蠣の食べ放題も期間限定ということなので、いつもやっているわけではないようですが・・・
牡蠣焼き食べ放題 60分
料金:男性 2,480円(税別)、女性 1,980円(税別)
時間制限:60分
無料トッピングサービス
・チーズ、バジルソース、大根おろし、もみじおろし、マヨネーズ、オリーブオイル、レモン、タバスコ
+1,000円で飲み放題にもできるそうです。
料金:男性 2,480円(税別)、女性 1,980円(税別)
時間制限:60分
無料トッピングサービス
・チーズ、バジルソース、大根おろし、もみじおろし、マヨネーズ、オリーブオイル、レモン、タバスコ
+1,000円で飲み放題にもできるそうです。
正直申し上げて、食べ放題でこの金額はいいかなと思います!
普通の牡蠣小屋で、満足行くまで牡蠣を食べるとなると、たぶん3盛りは食べるかなと思います。 個数にすると牡蠣40個くらいですかね。
1盛り1,000円ですから3,000円になります。
3盛り以上、食べる人もおられるでしょうから、そう考えると白浜家さんの食べ放題2,480円は、お得だと思います。
もちろん牡蠣だけでは飽きてくるので、別の料理で採算は合わせているのだと思いますが・・・
時間制限もあるのでその点は注意してくださいね。
がっつりと牡蠣を食べたい方は白浜屋さんで牡蠣をご堪能下さい。また、ゆっくり牡蠣を楽しみたい方は、漁港の牡蠣小屋でお楽しみください。
まだまだ他の店舗でもやっているかもしれませんが、情報収集不足ですみません。
糸島で他に「牡蠣の食べ放題」やっているお店がありましたら、教えてくださいね。
牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut
糸島の牡蠣小屋丸わかり
牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください- そもそも牡蠣小屋って何するところ? What is an oyster hut
- 牡蠣小屋ってどこにあるの? Where is the oyster hut?
- 牡蠣小屋のシステムはどうなっているの? Oyster hut system
- 持ち込みってどうなっているの? Can be brought in
- 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
- トッピングも持参しましょう Bring a topping
- アクセス方法 access
- 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
- 牡蠣小屋紹介(27店舗)
- 岐志漁港の12店舗 Kishi Oyster huts
- 船越漁港の8店舗 Funakoshi Oyster huts
- 加布里漁港の2店舗 Kafuri Oyster huts
- 福吉漁港の4店舗 Fukuyoshi Oyster huts
- 糸島の牡蠣小屋、完全ガイド Complete guide