HOME
> 送迎バス
糸島の牡蠣小屋で送迎してくれるところ

糸島の牡蠣小屋は、糸島半島の海側に面しているところが多いので、車がないと移動が大変なのです。
レンタカーを借りて、牡蠣小屋のついでに糸島を満喫するのもいいですし、 JRの駅からタクシーで牡蠣小屋に向かってもいいわけです。バスは本数が少ないので少し不便なのです。
しかしながら、送迎バスなどで駅まで来てくれるとありがたいですよね。
お店に送迎バスがあると、手ぶらで行けてハンドルキーパーも必要ないので、みんなで楽しむことができます。
そういうことで、糸島の牡蠣小屋で送迎バスでのサービスをしてくれるところを調べてみました。
調べてみたんですが、なんと2店舗+1のみ。
団体様限定ですが、船越漁港のケンちゃんカキは、最寄り駅まで送迎してくれるそうです 船越漁港のケンちゃんカキまではJR前原駅からタクシーでも3000円弱かかるのでありがたいですね。
福吉漁港からは徒歩でも行ける距離(約10分)なので、わざわざ送迎を利用しなくてもよいかもですが、 バスがあると嬉しいですよね。
あとは、一般店舗の「浜焼き白浜家」さんが、JR前原駅までの送迎をしておられました。
送迎してくれる牡蠣小屋
JR前原駅 ケンちゃんカキ

団体様限定ですが、最寄りの駅までの送迎サービスを実施。
お迎えは午前11時までだそうです。
他にも条件がありまして、送迎ご利用の団体様は「飲み物などの持ち込みは原則禁止」だそうです。
店舗名:ケンちゃんカキ
場所:糸島市志摩船越415-17
料金:牡蠣 1,000円(1kg)その他魚介類
最寄り駅までの送迎無料、団体様限定
海鮮丼フェアーを開催。船越の海で捕れた新鮮な魚介類の丼がすべて500円で提供中です
場所:糸島市志摩船越415-17
料金:牡蠣 1,000円(1kg)その他魚介類
最寄り駅までの送迎無料、団体様限定
海鮮丼フェアーを開催。船越の海で捕れた新鮮な魚介類の丼がすべて500円で提供中です
JR福吉駅 伸栄丸(佐々木)

土日でも、持ち込んんだお肉も焼ける牡蠣小屋で有名なのが、福吉漁港の伸栄丸さん
平日限定ですが、送迎バスのサービスがついてお得ですね。
福吉漁港の伸栄丸さんは、レディースディやライダーへのバイク割など、細かにサービスを展開しておられます。
店舗名:伸栄丸(佐々木)
場所:糸島市二丈福井6067-3
料金:牡蠣1000円(1kg)その他魚介類
JR福吉駅までの送迎無料、平日限定
平日も土日も毎日お肉持ち込みOK!!
肉の持ち込みがある方はテーブル代300円+持ち込み料200円=500円別途
毎週(平日)の火曜・水曜日にご来店の女性の方へ冷凍エビ1尾サービス
毎週木曜日は生ビール半額
場所:糸島市二丈福井6067-3
料金:牡蠣1000円(1kg)その他魚介類
JR福吉駅までの送迎無料、平日限定
平日も土日も毎日お肉持ち込みOK!!
肉の持ち込みがある方はテーブル代300円+持ち込み料200円=500円別途
毎週(平日)の火曜・水曜日にご来店の女性の方へ冷凍エビ1尾サービス
毎週木曜日は生ビール半額
JR筑前前原駅 浜焼き白浜家【一般店舗】

白浜家さんは、芥屋の海水浴場を運営されていることでも有名ですね。
その白浜家さんが、2018年に芥屋の「芥屋大門」の遊覧船乗り場のそばに作ったのが、 気軽にBBQが1年中楽しめるお店「浜焼き 白浜家」なのです。
夏は主に肉中心のバーベキューや海鮮丼なのですが、糸島で真牡蠣のシーズンとなる10月下旬ころからは、 海鮮バーベキューとして焼き牡蠣が提供されるようになります。
店舗名:浜焼き白浜家
牡蠣焼き食べ放題 60分
料金:男性 2,480円(税別)、女性 1,980円(税別)
時間制限:60分
前原駅までの送迎無料、要予約
無料トッピングサービス
+1,000円で飲み放題にもできるそうです。
牡蠣焼き食べ放題 60分
料金:男性 2,480円(税別)、女性 1,980円(税別)
時間制限:60分
前原駅までの送迎無料、要予約
無料トッピングサービス
+1,000円で飲み放題にもできるそうです。
牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut
糸島の牡蠣小屋丸わかり
牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください- そもそも牡蠣小屋って何するところ? What is an oyster hut
- 牡蠣小屋ってどこにあるの? Where is the oyster hut?
- 牡蠣小屋のシステムはどうなっているの? Oyster hut system
- 持ち込みってどうなっているの? Can be brought in
- 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
- トッピングも持参しましょう Bring a topping
- アクセス方法 access
- 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
- 牡蠣小屋紹介(27店舗)
- 岐志漁港の12店舗 Kishi Oyster huts
- 船越漁港の8店舗 Funakoshi Oyster huts
- 加布里漁港の2店舗 Kafuri Oyster huts
- 福吉漁港の4店舗 Fukuyoshi Oyster huts
- 糸島の牡蠣小屋、完全ガイド Complete guide