オーシャンビューが素晴らしい牡蠣小屋
糸島の牡蠣小屋は、漁港のすぐ横に設営されているので、海にすごく近いのですが、 牡蠣小屋の店内から海を見ながら食べることができる店舗が限られているんですね。また、海が見える店舗であっても座る位置によっては海が見えにくいこともあります。
まぁいろいろ条件がありますが、海が見える牡蠣小屋をご紹介します。
意外と少ないオーシャンビューの店舗
海を眺めながらというよりも、牡蠣を食べた後は漁港を散歩という感じですかね。
砂浜の海岸が比較的近いのは、船越と福吉の漁港です。
牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut
糸島の牡蠣小屋丸わかり
牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください- そもそも牡蠣小屋って何するところ? What is an oyster hut
- 牡蠣小屋ってどこにあるの? Where is the oyster hut?
- 牡蠣小屋のシステムはどうなっているの? Oyster hut system
- 持ち込みってどうなっているの? Can be brought in
- 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
- トッピングも持参しましょう Bring a topping
- アクセス方法 access
- 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
- 牡蠣小屋紹介(27店舗)
- 岐志漁港の12店舗 Kishi Oyster huts
- 船越漁港の8店舗 Funakoshi Oyster huts
- 加布里漁港の2店舗 Kafuri Oyster huts
- 福吉漁港の4店舗 Fukuyoshi Oyster huts
- 糸島の牡蠣小屋、完全ガイド Complete guide